相場師朗

相場師朗

「うねり取り」 教材中身4

取扱い銘柄の1日の出来高は30万株以上はあること。でないと売りたい時に売れないから。2つの銘柄を比較してみよう。⇒ヤマハ(7951)⇒河合楽器(7952)どちらの企業もピアノなどを製造する会社で、ヤマハは世界1位、河合楽器は世界2位です。出...
相場師朗

「うねり取り」 教材中身3

『逆張り』でエントリーする。逆張りとは、下がっている(暴落している)ところを買い、上がっている(天井圏でウロつく)ところを売ること。相場氏はその逆である「順張り」も例外的にするそうですが、基本は『逆張り』でエントリーしている。なぜ逆張りがい...
下山敬三

「うねり取り」 教材の中身2

取扱い銘柄は『東証1部』の1銘柄のみに絞ること。なぜなら東証1部の銘柄のほぼすべては信用売りができること。それに東証1部は倒産しにくい企業ですので、(株価が100円以下のものは倒産予備軍)暴落を積極的に買っていけること。しかも1銘柄のみに絞...
相場師朗

「うねり取り」 教材の中身1

この本に「うねり取り」という手法が書かれているようだ。私は読んでいない。なぜなら相場師朗氏の教材を買ったからだ。こちらは動画だから分かりやすい。※現在教材は販売停止しています。相場さんには申し訳ないが。3万円の授業料も払えん貧乏人の読者のた...
下山敬三

「うねり取り」という両建て手法

相場師朗(あいばしろう)氏の「うねり取り」という手法は下山敬三氏の「両建て5分割」と似ている。・1銘柄のみ扱う・東証1部銘柄のみ・信用取引できる銘柄・反対ポジション(ヘッジ)を持つ・テーマ株を扱わない(突如出来高が膨らんだ株)・FXはしない...